楽天

2016年2月6日土曜日

なるほどマルチバンドコンプね




この前くらいから

マルチバンドコンプの使い方というか

こんな風にしたら良いってのが分かってきた



深く考えなくても大体マルチバンドコンプの仕組みを考えれば

あ〜そういうわけね!と分かる感じ



普通のコンプレッサーは

曲中の音量の大きいとこと小さいとこの差を小さくしたり

周波数全体から出すぎたとこや引っ込みすぎたとこの差を小さくして

早い話が聴きやすくしたり、各トラックをまとめて一体感を出したり



マルチバンドになると

狙った周波数に細かくコンプを掛けれると

というわけで、曲にアナライザーをかけてみて

ちょっと飛び出し過ぎな周波数部分を軽く押さえたり

逆に凹み過ぎなとこを軽く上げたり

激しく動きすぎる周波数のところをコンプで押えて落ち着かせたり

ま〜そんなとこだろうなとね

思ったわけだ



でも、色々ネットで調べてみると

あんまりマルチバンドでやり過ぎは良くないみたいw

いかにも整えましたよな感じでw

あれだ、美容整形みたいなもんだろしw



ほ〜、そーさねーと考え

ちょうど持ってるのがWavesのC4

こいつと適当な周波数解析のアナライザ

これで行けるじゃんということで

練習してたのだが

あ〜そういう感じね、あ〜ね〜と

自分で色々納得したw

出過ぎを軽く押さえる感じが良いんだろなと

この前作った



から、その辺も考えてマルチバンドやってみてる




そしたらFabFilter Pro-MBがすごく便利の意味がわかったw

後ろにアナライザが出て

どのくらい効いてるのかがリアルタイムで分かるのね

こりゃ便利だわ





ほしいな~と思ったが

金無いしなとwww

金持ちならすぐ買うんだろうけど

ま〜ここまで高性能の必要もないし

C4とアナライザの組み合わせで良いさ



ここ数年で勉強してきた

他のミックス関係のことも

少しずつ繋がってきてなるほど理解してきた

どれもこれもいっぺんに考えるとすごい量だが

ちょっとずつやればいいかw





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...