なんかね、最近遅いのよChromeが
起動も遅いし、終了も遅い
何かモタモタしてるし
たまに考え込んだかのように虹色のグルグル出たりする
Macの人なら分かるけど虹色のくるくる回るやつねw
どうしたもんか?と思いネットで調べたら
けっこうそういう症状が出てるみたいね
そういうときはキャッシュを消せば良いらしい
やってみたらめっちゃ早くなったwww (ΦωΦ)ふふふ
右上のレンチから環境設定選んで
高度な設定から閲覧復歴を消去を押す
(この時にその下にあるサービス類で使わないやつの
チェックを外しとくのもかなり速度に影響するみたい)
そしたら、こういうの出てくるから
消したいやつにチェック入れて消去
下の3つは前に登録してた物やパスワードとかも消えちゃったりするから
上の、閲覧&ダウンロードの復歴とキャッシュを消せば安全
いつも見てるページでもキャッシュ消したら
最初の一回だけちょっと読み込みに時間かかるようになるけどw
しょうがない
消去に結構時間かかったwww
よけいなページのデータが溜まりまくってたんだろね
ネットサーフィンばかりするからしょうがないか
あちこちページ見る人は多分ここが重い原因
起動も終了もヒュンヒュンですが!
よかった (*´艸`*)ウフッ♪