簡単にダウンロードできるし
円のほうがドルより高いから
なんかゲームが凄く安く見える
しかもSteamそこから70%オフとか50%オフとか
もうなんか中古ソフト価格で買えるね
都会の人は輸入ゲームやパソコンゲーム屋がいっぱいあるだろうから
別に何とも思わないだろうけど
こっちは田舎。。。
福岡で一番都会の天神行ってもパソコンソフト屋なんかないし
大型電気屋行ってもOSとかAdobeとか有名ソフト(何故か三国志や信長)
とかしかないし
しかも定価
ちょっと良さそうなRPG探しても、大型ネトゲの入門パックくらい
FPSなんかそもそも存在しないw
あとよくわからんストラテジー
買うとしたらAmazonか秋葉原とかの通販ゲーム会社とかしかない
で、Steam便利だなと
でも買うにはクレジットカードから入金とかその辺面倒くさい
コンビニのウェブマネー使えたりとか
iTunesみたいに専用のカード売ってればいいんだけど
今度なんか買おう
あれ欲しいのよオレンジボックス
ハーフライフ2とそのシナリオ2つくらいと
ポータルとTF2がセットで20$
TF2は無料リミッターがカットされるから
アイテム関係が充実する
これいいよな
Steam起動させないとゲーム出来ないってのがちょっとネックだがw