Ableton Liveが正式に9になってリリース
とりあえず分かりやすいとこで
ブラウザ部分が2ペインになって表示されるようになった
Live8以前は
こんなふうにライブラリの中がまとめて表示されてた
9になってmidiエフェクト、Audioエフェクト、色んな音源と
個別表示になったのはすごく便利
8までのたくさんの中から選ぶのはちょいと面倒だったから
他には3つまでしか登録できなかったフォルダが
たくさん登録できるようになったこと
ただ、9で不便なのは
上の部分カテゴリに表示される音源は9の音源だけみたい。。。
8以前のライブラリは下の登録できる方に表示される。。。
音源は上にまとめて表示してくれよ
結局行ったり来たりするはめに orz...
8以前の自分で保存した音源やエフェクトも
もちろん下に表示される
なんだかな〜
また、音源&エフェクトともに使用頻度は表示されるが
自分でお気に入り度ランクとかは付けれない。。。
今後のアプデに期待
Live9立ち上げた最初の頃は
データベースを作ってるのかいちいち処理中の虹色マークでて
止まり気味だったけど
一度その処理が終わればさくさくになる
昨日は8の音源を選別してた
使用出来る音源と、追加パック持ってないと使用できない音源が
ごっちゃになってて
いちいち「この音源はオペレーターを持ってないと使えません」みたいに出て
面倒だったのよね
使えないのならライブラリに入れとくなよと思ったが
Suite買えよ!という話なので大声では言えないwww
だから一個ずつ手作業で使えないプリセット音源は削除していった
4時間くらいかかったwww
時間かかったけど結構良さげな使える音源あることが分かってよかった
自分でランク付け機能がやっぱ欲しい
そうだな〜他に不満といえば
9のスキンが気持ち悪い配色ばっかなのがなんか嫌www
何でスキン減らしたんだろう