良いこと思いついちゃったもんね!
前の記事に書いたメロトロン音源
これってマルチサンプルだから
Liveのシンプラーにぶっこめばいいんじゃね?と思いついたw
このLiveのシンプラーというやつは
放り込んだ1つの波形を強制的に上げ下げして
音階として音を出す簡易サンプラー
一つ問題があって1つの波形を強制的に上げ下げしてりるので
放り込んたサンプル(原音)より離れた音階になるにつれて
嫌な感じというか、いかにも機械的に音程あげてますよ!って音になってしまう
さて、今日の僕は一味違う!
シンプラーがそうなら、ドラムラックがあるじゃない!w
良い感じでこのメロトロン音源が半音ずつ録音してある
で、G2から30個ちょいしか音程ないし
手作業でもそんなに大変じゃない
なら並べていくしか!www
フルートできた!w
シンプラー30個ちょい直ならべwww
途中1個音が抜けてたので、そこは半音下のやつを
トランポーズで半音上げてやって対処
元がどうせ音程も不安定な楽器なのでだいたい適当w
チェロとストリングスも作りましたがなにか?
これで好きなだけ弾けるじゃーん!