ページ
▼
2013年5月3日金曜日
iPhoneにもTraktor DJ来たね
へ~と思った
Native Instrumentsだしかなり本格的だろね
iPad用はこの前出てたけど
大手の音楽メーカーが色々iPhone&iPadにアプリをどんどん投入してるけど
ここまで有名な大手が参入してきたら
小さなとこはどんどん淘汰されていくかもね
安いんやもんこんなに高性能なのにw
最近思うのが
ハードの音楽メーカーはもうダメだろね
ごく一部のは生き残るだろうけど
ほとんどどこのメーカーでも
PCと併用することを前提に作られてる製品が多い
そうなってくるとハード主体の音楽メーカーじゃダメだもん
ハードがしっかりしてても
ドライバの対応は遅いは、PCとの連携は不具合ばかり
不具合の修正もいつになるかも不明みたいなとこが多い
役に立たん
Native Instrumentsみたいなソフトの音楽メーカはものすごく強いね
プログラムメインの製品ばかりだから
ドライバは十分安定してるし
不具合があってもすぐに修正
で、結局そういうソフトメーカーの出すハードのの方が
性能がいいというねwww
今時どのメーカーがハード作っても部品的に品質が悪いってことはないし
そうなるとソフトに強いとこの製品買うのが間違いない
あとハード主体のメーカーは
頭のなかに楽器はこんなものと固まっちゃってるから
新製品もぱっとしないのが多い
ソフト主体のメーカーだと
こんな風にiPhoneやiPadでポンと新製品出したり
発想がぶっ飛んでる物が多い
ってなわけで、Native Instruments信者ですがなにか?
宗教上の理由でAppleとNative Instruments以外の製品は
あんまり使いたくないwww