DSDってのは新しいデジタル記録方式らしく
1ビットのデジタル・パルスの密度(濃淡)で表現する方式のようだ
今よくある
CDだと16bit 44.1khz
1秒間に44,100回測定したデータを16ビット(2の16乗)で表現しますよってこと
パソコン内部では最近の基本では24ビットで表現
測定回数はデータや設定次第
音楽ソフト内部での音処理は32bitが今は普通
(ソフトが64bitで動いていてもね)
録音だと96kHzが今んとこふつうじゃないかな
僕の持ってる安物インターフェイスでも24bit 192kHzまで対応してる
が、パソコンの負荷がすごいことになるので現実的ではないw
CDだと16ビットなので65,536段階
1bit増えると2倍になるので
製作中の32bitだと4,294,967,296段階
これを見る限り
製作中のデータを
CD-Rなどに書き出すとかなりの劣化ということになる
んで、mp3なども前は聴こえてない部分だから
カットとかされていたデータも
どんどん高音質化してきて
データが大きくても平気になったので
320kbpsとか珍しくないし
ハイレゾ音源ってのも出始めた
そこにまた出てきたのがDSD形式
鬼のような測定回数(5.6MHz、 2.8MHz)を
1ビットの濃淡で表現するので
今までよりさらにアナログに近いというわけらしい
5.6MHzだと元にかなり近いけど
96kHz以下とかただの波やねwww
MR Style - 1ビット・オーディオとは?|KORG INC.
KORGに詳しく乗ってた
DSD形式だとさすがにそれに対応したソフトじゃないと
再生できないみたいだけど
デジタルがどんどん高音質化していくのは
間違いないだろね
「違いなんてわからないよwww」って言う人でも
同じ値段で今までの曲と、高音質版の曲が販売されてたら
そりゃ高音質買うだろしw
劣化なく録音された状態に一番近いってのは
やっぱなんか気分がイイ
特に好きなアーティストの曲ならねw
そういう訳でKORGの小型DSDレコーダーいいな~と思って
専用の変換、再生ソフトも付いてくるし
再生だけなら無料版の「AudioGateライト」が配布されてるみたいだし
ライン録音もついてるので
出来た曲をラインで録音して
DSDデータとして持っとけば
普通の曲データよりはるかに高音質という
で、配布なり販売する時点で
それぞれのデータ形式に変換してやれば
一番劣化が少ないと
デジタルは劣化が間引きなのでぱっと聴きわかりにくいはずだけど
かなり音が痩せてると思うよ
人間にはわからないと言っときながら
デジタルが高音質に向かってるってことは
何かしら感じてるわけで
たぶん聴こえてない部分も大事な部分なんだよ
楽天
★彡記事のラベル
DTM
(1095)
食べ物
(465)
その他
(418)
ゲーム
(246)
旅
(150)
アニメ
(84)
Mac
(83)
Diablo3
(79)
パソコン
(76)
車中泊
(75)
写真
(73)
温泉
(39)
VAPE
(38)
iPhone
(37)
猫
(37)
音楽
(34)
TF2
(29)
同人
(29)
Torchlight2
(21)
壁紙
(18)
ウラジオストク旅1
(14)
Blogger
(13)
映画
(13)
読書
(10)
トルコ旅1
(9)
アメリカ西部旅1
(8)
パリ旅2
(8)
ドイツ、スイス、フランス旅1
(7)
パリ旅3
(7)
山口、広島、島根旅1
(7)
Torchlight1
(6)
ハノイ旅1
(6)
京都
(6)
健康
(5)
台湾旅1
(5)
台湾旅2
(5)
動画
(4)
石垣島
(4)
竹富島
(4)
釜山旅2
(4)
釜山旅1
(4)
イラスト
(3)
タロット
(3)
七不思議
(3)
東京旅1
(3)
漫画
(3)
長崎旅3
(3)
Adobe Stock
(2)
Left 4 Dead 2
(2)
大分旅1
(2)
宮島
(2)
宮崎旅1
(2)
沖縄
(2)
海外旅行まとめ
(2)
熊本城
(2)
釜山旅3
(2)
鹿児島旅2
(2)
ららぽーと福岡
(1)
ガンダム
(1)
シュノーケリング
(1)
下関旅1
(1)
下関旅2
(1)
下関旅3
(1)
伊勢神宮旅1
(1)
出雲旅1
(1)
宗像大島
(1)
富士山
(1)
掃除
(1)
猫島
(1)
角島大橋旅1
(1)
那覇
(1)
長崎旅1
(1)
長崎旅2
(1)
高千穂旅1
(1)
鹿児島旅1
(1)