楽天

2014年12月21日日曜日

ギター面白いw

エレキギターが綺麗に録れるようになったので

色々弾いてる

久々だし凄い面白い

エレキでなんか作りたいなーと思いつつも

腕が追いつかないので

上手くなろうと練習始めたりw



録音となると色々大変なんだよなー

時間が凄くかかるし

作るのもすごく大変

まー色々遊びながらやろうw



アンプシュミレーターはやっぱり

NIのGuitarRIGが楽ちんで音もいいかな

逆にやれることや設定が多すぎて

ほとんどよくわかってないがw



プリセットからちょっと選んでチョイチョイくらいで

十分だけど



ギター難しいな

弾くのも大変だ

上手に弾けるなら困らないんだろうけど

上手じゃないからすごく大変で困るのよねw



さて、DTMでギターを録音して

アンプシュミレーターで本物っぽくする方法を

プロのエンジニアの方が説明してる動画があった






これの30分50秒位から

ほーこれ凄いなと思った

ギターアンプ自体が本物はあんまり音良くないので

本物っぽくするにはハイを6kくらいでバッサリ切ると

そしてその頭くらいをちょい上げて抜けを作ると



なるほど、デジタルだと全域に音が良すぎて

いまいちなギターの音になっちゃうのね

これで勉強していい感じにしよう





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...