いまNAMM2015とかいう楽器ショーが行われてるのだが
UAからUAD v8.0情報が出てる
UADv8.0 ソフトウェア速報 | Apollo | フックアップ
今までApollo DUO/QUAD、Apollo 16は2台しかカスケード出来なかったのが
今度のバージョンアップで
Apollo Twin SOLO/DUO、Apollo DUO/QUAD、Apollo 16を
組み合わせで最大4台まで接続できるようになり
新しくなるConsole 2.0ソフトウェアで
それらを1台のインターフェイスのように扱えるようになると
しかも、Thunderboltケーブルで繋ぐだけという簡単さ
これ楽しみだなー!
次のインターフェイスもまたApollo買い足すの確定だなw
それでOUTを16chまで持って行こう
UAどんどん技術を成長させていくな
UNISONテクノロジー対応のプリアンプも
何か他の出して欲しいけどなー
その他の情報は
Pro toolsの無料版が出るみたい
とりあえず登録してきた
Pro Tools | First
音質は一番いいと言われてるDAWだから
ミックス用に使うかもしれない
もともとレコーディングかミックス向きのソフトだしな
制作もできなくはないんだろけど
プラグインが独自のAAXとかいうやつでVSTやAU使えないから
ちょっと面倒
今自分が持ってるプラグインでAAX対応してないのが
いくつかあるのでそこが悩ましい
他にはSlateDigitalが月額プランを導入www
Mix-Master Bundle - Slate Digital
毎月、約$20は無いな〜
5ヶ月で$100行っちゃうやん
買った方が安いやん
ありえんくらいの数プラグインつけてくるなら
ちょっと考えるけど
VCCとFG-X出すだけでまだもたついてるのに。。。
無理じゃんw
他にも色々情報出てくるといいなー
楽天
★彡記事のラベル
DTM
(1095)
食べ物
(465)
その他
(418)
ゲーム
(246)
旅
(150)
アニメ
(84)
Mac
(83)
Diablo3
(79)
パソコン
(76)
車中泊
(75)
写真
(73)
温泉
(39)
VAPE
(38)
iPhone
(37)
猫
(37)
音楽
(34)
TF2
(29)
同人
(29)
Torchlight2
(21)
壁紙
(18)
ウラジオストク旅1
(14)
Blogger
(13)
映画
(13)
読書
(10)
トルコ旅1
(9)
アメリカ西部旅1
(8)
パリ旅2
(8)
ドイツ、スイス、フランス旅1
(7)
パリ旅3
(7)
山口、広島、島根旅1
(7)
Torchlight1
(6)
ハノイ旅1
(6)
京都
(6)
健康
(5)
台湾旅1
(5)
台湾旅2
(5)
動画
(4)
石垣島
(4)
竹富島
(4)
釜山旅2
(4)
釜山旅1
(4)
イラスト
(3)
タロット
(3)
七不思議
(3)
東京旅1
(3)
漫画
(3)
長崎旅3
(3)
Adobe Stock
(2)
Left 4 Dead 2
(2)
大分旅1
(2)
宮島
(2)
宮崎旅1
(2)
沖縄
(2)
海外旅行まとめ
(2)
熊本城
(2)
釜山旅3
(2)
鹿児島旅2
(2)
ららぽーと福岡
(1)
ガンダム
(1)
シュノーケリング
(1)
下関旅1
(1)
下関旅2
(1)
下関旅3
(1)
伊勢神宮旅1
(1)
出雲旅1
(1)
宗像大島
(1)
富士山
(1)
掃除
(1)
猫島
(1)
角島大橋旅1
(1)
那覇
(1)
長崎旅1
(1)
長崎旅2
(1)
高千穂旅1
(1)
鹿児島旅1
(1)