楽天
★彡記事のラベル
DTM
(1095)
食べ物
(465)
その他
(418)
ゲーム
(246)
旅
(150)
アニメ
(84)
Mac
(83)
Diablo3
(79)
パソコン
(76)
車中泊
(75)
写真
(73)
温泉
(39)
VAPE
(38)
iPhone
(37)
猫
(37)
音楽
(34)
TF2
(29)
同人
(29)
Torchlight2
(21)
壁紙
(18)
ウラジオストク旅1
(14)
Blogger
(13)
映画
(13)
読書
(10)
トルコ旅1
(9)
アメリカ西部旅1
(8)
パリ旅2
(8)
ドイツ、スイス、フランス旅1
(7)
パリ旅3
(7)
山口、広島、島根旅1
(7)
Torchlight1
(6)
ハノイ旅1
(6)
京都
(6)
健康
(5)
台湾旅1
(5)
台湾旅2
(5)
動画
(4)
石垣島
(4)
竹富島
(4)
釜山旅2
(4)
釜山旅1
(4)
イラスト
(3)
タロット
(3)
七不思議
(3)
東京旅1
(3)
漫画
(3)
長崎旅3
(3)
Adobe Stock
(2)
Left 4 Dead 2
(2)
大分旅1
(2)
宮島
(2)
宮崎旅1
(2)
沖縄
(2)
海外旅行まとめ
(2)
熊本城
(2)
釜山旅3
(2)
鹿児島旅2
(2)
ららぽーと福岡
(1)
ガンダム
(1)
シュノーケリング
(1)
下関旅1
(1)
下関旅2
(1)
下関旅3
(1)
伊勢神宮旅1
(1)
出雲旅1
(1)
宗像大島
(1)
富士山
(1)
掃除
(1)
猫島
(1)
角島大橋旅1
(1)
那覇
(1)
長崎旅1
(1)
長崎旅2
(1)
高千穂旅1
(1)
鹿児島旅1
(1)
2018年11月11日日曜日
ダイソーで便利な海外旅行グッズ
大したことはないんだがw
ダイソーで買ってすごい便利だった旅行グッズ
まずは上の写真
通帳サイズのビニールパウチ
これにねパスポート、飛行機のeチケット、ホテルのバウチャーとか
まとめて、手持ちバッグに入れとけば
どこに行ったかバッグ内を探さなくても
すぐにスッと出せるし、ビニールだから濡れない
入国審査とか、手荷物検査とかでもゴソゴソしなくていい
いろんな大きさがあるので
大きいのをクシやヘアウォーター、シャンプーとかの液体入れにして
小さめなのに目薬や、日焼け止め、歯磨き粉、歯ブラシ、
傷テープ、胃腸薬など
液体系の小分けとしてや、機内持ち込み用のパウチとして使ってる
他には折り畳み傘
安いし、突然の雨でサッと出せる
外国では売ってない気がする
売ってても高いw
だいたい旅行ではアウトドア系の服で撥水性のやつ着るので
小雨パラつくぐらいなら傘使わないw
後は、小さく折り畳めるエコバッグ
基本海外で買い物してビニールくれないので
「ビニールちょうだい!」とか言えばいいが
うまいこと伝わらなかったり
ビニール有料だったりと何かとめんどいので
小さいのをバッグに忍ばせてる
他には、中に仕切りのある小銭入れ
外国でたくさんお金入った大きな財布ヌッと取り出すと
「盗ってください!お金入ってます!」と言わんばかりの馬鹿なので
小さめの財布に小銭と少量のお札入れて
それを基本出し入れして使う
まぁ、『たくさんのお金を持ち歩かない』は基本だろう
他は、傷テープや耳かき用の綿棒、使い捨てティッシュ
ウエットティッシュとかその辺の細々したやつ
怪我した女子に、「傷テープあるよ!」とスマートに出せば
好感度も上がるwww
ソースとかで手や口が汚れた女子に、ウエットティッシュ以下略w
爪切りとかもあると便利
1週間ぐらい旅してると爪伸びたりするw
他なんだろう、タバコ吸う人なら携帯灰皿とかね
持ってれば、だいたい外ならどこでも吸えるw
旅行行った時、タバコ吸いメン達から重宝がられたw
やっぱね、灰皿探すとこからだとちょっとめんどい
他には衣類の仕分けネット
ダイソーにいろんな大きさ売ってる
パンツとかの下着用、肌着用、靴下用と分けたりして
スーツケース内を有効活用できる
隙間なく入れれるからね
案外盲点なのが、割り箸www
持っとくとすごい便利
やっぱ基本、フォークとナイフで食べたいのだが
どうしても食べ難いものがあったりしてねw
やっぱお箸の国の人だもの
サッと割り箸出して、「日本人なめんな!
チョップステックあれば何でも食べれるぞ!
枝じゃないですけど何か?」と
澄ました顔でモリモリ食べれば外人もびっくり!w
パリではすごい便利だったw
ホテルの部屋で何か食べるときとかも箸使うし
あ~後絶対いるのが、ダイソーには無いけど
海外のコンセントアダプターUSB付きを持ってくといいね
やっぱ充電するのにコンセントいるからね
そんなところか