楽天

2019年3月27日水曜日

ZOOM G3n買った!



注文していたZOOM G3nが届いた!

ギター用マルチエフェクター!



これ買う時、やはり同じような機種のBoss GT-1と

どちらにしようとかなり悩んだ

YouTubeでレビュー動画見て音確認したり

色んなブログ回って買った人の評価を見たり

公式サイトの取説&エフェクトリストをダウンロードして比較したりした



どっちも音は良いのよ

Bossも技術がすごく高いし

ZOOMも悪くない



どちらもアンプは色んなモデリングが入ってる

音は好みがあるが、Bossはクッキリした感じ

ZOOMはザクザクした感じ

ただ、Boss GT-1はマルチのくせにその他エフェクターがさっぱりしすぎというか

ディレイ、リバーブ、モジュレーションが揃ってるだけ

ZOOMの方は、他社エフェクターを元にした色んな機種が入ってる

モデリングというか、他社の何とか風みたいな感じだろうけどねw



マルチの面白いとこはその色んなエフェクターを

取っ替え引っ替え出来るところだと思うので

これはZOOM G3nだなということで購入

5,000円位安いしねw



ちょっと古い、ZOOMのG1onっていうマルチを持ってるから

ディレイ、リバーブ、モジュレーションはだいたい分かるのよw

そこに新しいエフェクター、新しいアンプなどが入ってるから

それが楽しみだなと思って

アンプのモデリング技術はだいぶ上がってるらしいしね



いじり方はだいたい分かるので

さっと取説読んで、ファームウェアをアップデートして

つないで弾いてみた

爆音系のゲイン高い設定ばかりやねwww

マスター下げてもまだうるさいw

パッチを一個ずつボリューム下げてやってたがめんどくさくなったので

アンプだけ立ち上げて弾いてみた

あら、良い感じじゃないの?!

Fender系アンプが好き

歪み系エフェクターも良い感じのが増えてるし

色々試して楽しめる



このZOOM G3nを通過した音を、Fenderの真空管アンプに通すから

だいたい真空管アンプの雰囲気が出せるし良いです

アンプの味付けで使う感じ

ヒュースアンドケトナーアンプも持ってて

クリーンが綺麗だから

そっちに通してもいいかなと考え中

電源が足らないwww



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...