楽天

2020年1月13日月曜日

ウラジオストクに行ってきた! 8日目 その1

今日は日本に帰る日!

朝5時前に目が覚めてしまった!w

まだみんな寝てるし、静かに荷物運びだしてチェックアウト

5時ちょいにはドミトリーを出た



歩道の雪がすごすぎる!

緑に照らされてるとこが雪の壁になってて

60cmくらいの高さがある

だいたい路面は足首うまるくらいの積雪




そんなとこを、必死でスーツケース引きずって進んだw

駅まで1kmもない距離なのに50分くらいかかったwww

大変だった。。。



駅では階段の雪かきをやってて

6時丁度に電気が点いた

「入っていい?」と聞いたらOK!との返事



が、切符売り場はまだ開いていませんw

のんびり待つことにする

電車の出発30分前ぐらいにようやく開いたので

「空港まで1枚頂戴」というと

無事切符買えましたw

500円くらいかな



このレシートみたいなのが切符



電車を写してみる

ホームも雪かきやってる



時間通り、朝7時10分には電車は出発!

ありがとうウラジオストク駅!




空港まで真っ暗な中電車は進む

昼間は海が見えたりいい景色らしいけどねw



終点は空港に直結している



軽く荷物検査があってすぐ空港内


空港内もあまり歩いてなかったなと探検



冷凍のカニやサーモン売ってる




お土産物屋





奥のほうがフードコートになってる






以前は地下にスタローバヤがあったようだが

今はもう無いみたい

御飯食べるなら、コンビニかこのフードコートか、カフェか

2階に少しコンビニやカフェがある







うお〜!日本の缶コーヒー売ってる!www




やっぱ寒いときは温かい缶コーヒー飲みながら煙草ですよね!

めっちゃ寒いwww




ロシアのアイアンメイデンが開いてる!



あれお店だったのかwww


フードコートで鳥串焼きを買う



すごくでかくて旨い!350円くらい

ロシアはチキン美味いな!



そして、出国審査が結構厳しい感じだった

で、制限エリアがびっくりするくらい何もないwww

免税店とカフェが一軒あるだけで後は殺風景

人が混雑してないなら、普通のエリアで過ごすほうがいいね



帰りもS7航空

キャビンアテンダントのお姉さんが

「チーズ?orチキン?」と来たので

チーズ!と言ったがチキンが出てくるwww


S7航空は僕に意地でもチキンを食べさせるつもりらしいwww


そして成田空港まであっというま

吉野家で牛丼食べました



お水が無料で、チップもなくて、何でも安い日本の食事はいいね!www

外国行くとほんとにそう思う!

料理は安くても、チップと飲み物で結構な額になるのよ



そして、空港探検

ガンダム屋さんがありましたw





進撃の巨人も




成田から福岡までは、またJALです

チェックインカウンターの対応が神に思えるwww

かなり親切で、「制限エリアにお店が全然ないので

時間いっぱいは普通のエリアで過ごしたほうがいいです」とのこと

プリントした地図までくれた

やっぱり日本式のおもてなしは凄いね!

知らなかったらさっさと中に入っていたところだw



席が非常扉前なので

「何かあったときはお手伝い願います」と言われた



この後何が起こるかまだ分かってない僕だった。。。

長くなったので8日目 その2へ続く






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...