楽天

2015年2月26日木曜日

EQの練習してた


ちょっとデモ試そうと思い立ち

Manley® Massive Passive EQ プラグインを起動した

14日間だけ使えるねー



とりあえず、マスタリングバージョンのほう(ツマミが段階式に動く)で

試そうと思い

色んな曲ジャンルのプリセットを起動してみた



な!。。。

なんじゃこりゃ!

めちゃくちゃいいやんか!w

重いやつなので音が良いのは当たり前なんだが

EQの効き方が凄く心地いい



前、デモした時はそこまで気が付かなかったけど

今なら分かる

んで、プリセットがどの周波数いじってるのか覚えた

は〜、こりゃすげ〜や!と

今持ってるプラグインでどんだけ近い音に出来るか

やっぱそこが勉強でしょ!と思い

色々立ち上げては似たようなセッティングにして聴き比べていった



でも他のEQだと嫌〜な上がり方すんのよね

なんかこう耳に来るような

んで、Massive Passiveと同じタイプのEQは

Pultec Passive EQだと思い

それで近づけてみるが

それもちょっと違うんだよなー



でも、色々勉強になった

ここイジるとこんな感じになるのかとね

他にも、色んな曲読み込ませてイジってみて

曲ごとにポイントが違うから上げると良い奴とか

触らなくてもいイイやつとか色々わかった



Manley® Massive Passive EQそのうち欲しいな

いつもいるわけじゃないけど

独特の効き方がいいな

またそこが独特すぎて

エライ難しいんだけどねw



Q幅が変わりすぎるので

中でどうなってんのかがよく分からん

ベルとシェルビングでエライまた変わるし

内側にコブできるタイプやし

ゲイン上げていくとまた感じも変わるし



色々イジろう

14日間はあるしw




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...