楽天

2012年1月3日火曜日

伊勢神宮初詣ツアー行ってきた

伊勢神宮行って来ましたよ

前から行きたいと思い続けてたのが

やっとかないました



ツアー代は1万2800円!安っす!

昼食に伊勢うどんと手ごね寿司がついてたので

それ1000円として、それ引いたら11800円

片道6000円しない位で小倉から伊勢まで行けました

フェリー代とバス代とガイドさんとツアーコンダクターさんが

ついてこの値段。。。

儲けはあるんだろうか。。。


まずは小倉駅まで電車で出発

のんびり行ったけど結構早めについてしまった

集合は15時過ぎ


なので、小倉駅周辺を歩いてみた



小倉駅は駅のど真ん中にモノレールが突っ込んできてるよw


かっこいい!




駅前南口から

すげ!

秘密基地みたいや


ちょうどモノレール出てくるとこ 




ちょい先に次の駅見えてる


小倉周辺は商店街のたくさん集まった場所

食べ物屋がびっしりあるよ



集合時間頃に北口でツアーコンダクターさんが名簿確認

そこから名門大洋フェリー送迎バスに乗って

新門司港へ

フェリーめちゃくちゃでかいwww




こんなフェリー乗るの初めてだし

しかも船での泊まり!

テンション上がりまくりで

船内探索

売店にレストラン、ゲームコーナーに展望浴室、色々あるね

それにしても人が多い

大晦日だから大阪方面の帰郷客と他にもたくさんのツアー客

京都だの天橋立だの他会社の伊勢神宮

お正月でも賑わってるんだなと思った


さよなら九州!





船内では売店行って何か買ったり、甲板に出て外見たり

楽しくてしょうがなかったw

船の中なのにお風呂が普通の銭湯みたいで不思議だった

いい湯でしたよ

でも、外は真っ暗で何も見えないw



甲板にて

とにかく寒いwww

風が強い!吹きっ晒し!

瀬戸の海をどんどん走るよ

両岸に街明かりが見えるけど暗すぎてカメラには写らんw

すごくいい景色

空には満天の星空



今気がついたけど「たまゆら」写っとるwww



真っ暗闇の中、遠くに街明かりとたくさんの島影

フェリーの船長さんよくこんなとこ運転できるな



21時半に消灯になりました

それまではとてもじゃないけど寝れないw

ずーっと「ゴウン、ゴウン、ゴウン」とエンジンの音がして

ガタ、ガタ、ガタ、ガタ揺れっぱなし



たまに大きくゆっくり船が傾いたりして楽しいが

眠れるどころの騒ぎではない

消灯過ぎたらエンジンも穏やかになりだいぶ静か

でも、神経質な人は眠れなそう



夜中に何度か起きて橋を見たよ

カメラに映らないからポスターで


 こんな感じですごい綺麗でした

夜景も素晴らしい


朝5時には大阪南港に到着だったので

売店でサンドイッチとホットドックを買う

どっちも250円で良心的

お腹へってたしすごく美味しかった


自販機コーナーに日清のカップ麺と、おにぎりとかポテトも

あるから深夜でも何か食べれる



二日目早朝から大阪南港で待機してる観光バスに乗って

早速出発

フェリーで日の出見れるか思ったけど

早すぎてまだ真っ暗

バスから日の出見れました

そして、高速をひた走って最初の休憩場所

伊賀上野

名前の通り伊賀忍者の里

服部半蔵が伊賀忍者やて





まだ朝早いので店は準備中w


そう時間はかからずに伊勢外宮に着きました

天照の衣食住のお世話をする

豊受大神というお姫様を祭ってある

水浴びしてたら羽衣を取られちゃって帰れなくなっちゃったお話の

あの天女さんだよw

ドジっ娘なんですね





すごくイイね!

雰囲気がぜんぜん違う

にぎやかな街の風景からいきなりこんな感じ






これ!

外宮の三つ石

本宮の前にすごく人集まってるなと思ったら


なんかすごい雰囲気

いかにもパワー出まくりな感じをかもちだしてる

実際みんななんか気づいて寄ってくる感じ

三つ石はいろんな行事でお祓いを行う場所だって


本宮とかは撮影禁止なので写してない

神様に失礼だしね



外宮前はこんな感じで普通の街w

でっかい外灯

かっこいい!







お参りしたら次は内宮

天照大御神を祭ってあります



外宮からそんなに離れてない

が!、人多すぎ!!!w

バスがひっきりなしに入ってくる

車もあちこちたくさんある駐車場、どこでも満車になるほど


まずはご飯にしましょうとガイドさん

内宮目の前にある勢乃国屋


でてきたー!

伊勢うどんと手こね寿司


手こね寿しは鰹の漬け込んだやつをのせた寿司

美味しい!

さて!伊勢うどん!

一時間以上茹でるという謎のうどん!


食べたら。。。

美味しい!www

コシはなくてモチモチした感じ


すいません福岡のうどんがこんな感じですwww

地元のうどん食べてる感じwww

普通に美味しいw

太麺でコシよりもモチモチした食感で口唇ではめば切れるくらいの

やわい感じが福岡のうどんと一緒です


味はぜんぜん違う

黒いタレがかけてあって

すき焼きみたいな味



さて内宮ですよ!

アマテラスー!






もうね。。。人多すぎ。。。

本宮1時間以上並んだ。。。

だが、ここ目的なので外せない!

それぐらいすごい神社に来たんだという気持ちでいっぱい

コミケの入場前みたいな列だったw



お守り買うのも大変!

でも楽しくてしょうがないw

昔は皆「一度はお伊勢さんに行きたい」と思ってたようだ

今は交通の便がいいからそんなに大変じゃないけど

江戸時代の人も僕と同じ気分でお参りしたのかな



ここでバスガイドさんに聞いた話

「今は『おみやげ』のことをお土産と漢字で書きますが、

昔は御宮下と書きました。これは昔そうそう皆が伊勢神宮など

行けないので、村を代表して数人が村じゅうからお金を集めて

お参りに行きました。そして神宮よりお札やお守りを頂いて帰り

村人に「御宮より下された物です」と配ったのが

おみやげ(御宮下)という言葉の始まり」と。

今は色んな場所に旅行に行ってその土地で産まれた物を

買って帰って地元の人に配るのでお土産と当て字にするようになったみたい。



さて!内宮直ぐ側の一大お土産お買い物地帯の

おかげ横丁!



かなり広い範囲で昔の街並みを再現した大通りです

美味しそうな食べ物がいっぱい露天で売ってる

お店もたくさん構えてる


人多すぎ!

歩けない!

もう時間無いwww



もう通過するだけでしたw

車旅なら時間も関係ないしのんびりできるが

ツアーだからしょうがない

時間守らないとだな

ま、自分で運転しないから楽ちんだしいいw



今度はそこから二見ヶ浦

昔の参拝の人はここで身を清めたり宿泊してたらしい

二見興玉神社があるよ

天の岩戸伝説の場所の一つ

祭ってるのは猿田彦大神

天照の命令で降ってきたニニギを出迎えて道案内した神様

ニニギが「あそこに目が真っ赤に輝いてる気持ち悪奴がいるから

ウズメに『お前は誰かと聞いて来い!』」と言われちゃった人w



猿田彦のお使いは蛙らしいので

カエルの像がいっぱい





夫婦岩もあるよ



帰りはまた道なりに戻って

大阪南港からフェリー乗って

1泊して小倉へ

電車で家まで帰りました


途中二日市で雪積もってた


二日市は太宰府があるところ




今回の戦利品は

これです

内宮と外宮のお守り

天照の剣祓

よかたよかた!






今日は夜が明けたら

太宰府行って天神の方に行ってこよう

近所の神社もお参りしないとだ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...