楽天

2014年3月23日日曜日

自分なりの低音処理

あくまで、ミックス下手くそな奴が

いろいろ調べて自分なりに考えてみた方法という事を

前提に読んで下さい

今後実験していってやり方は変えるかもしれないしw



普通パソコンで曲作りをしてる時は

ヘッドホンとかが多いと思う

んで、完成して良い感じ

PC用の小型スピーカーとかで聴いても良い感じ

と、思っても

実は低音は出過ぎなくらい鳴ってる

音というより唸りのような音



ちょっと大きめなコンポスピーカーや

閉めきった車のカーステレオなんかで聴くと

もう震え出すくらい低音が出すぎて

モコモコ、ブンブンで(´・ω・`)。。。という状態にw



スペクトラムアナライザーとかを通すのが

一番視覚的にわかりやすい

たぶんどんなDAWにも付いてるし

フリーのもあるしそのへん使えばいい



なので、ただの唸りである100Hz以下あたりをバッサリ切ってしまう

どこから下を切るかは曲によって変わるし

切り方もなだらかなのか

鋭角なのかは好みで

スペクトラム見ながら実験だ



が、そのまま切ってしまうとほんとに低音スッカスカの

ベースもキックも聞こえない状態になるw



昔、バンドでベースを弾くこともあったので分かるのだが

ベースアンプのプレゼンス(超高音)、ハイ(高音)を

ある程度上げておかないと

モコモコで自分が何弾いてるかもわからない状態になる



同じようにベースやキックを目立たせてクッキリさせるために

ちょうど倍音の部分

100Hzなら倍音は200Hz、3倍なら300Hzと

その辺をイコライザで上げてやれば低音出てなくても

実はすごく鳴ってるように聞こえる

もしくはサチュレーターを軽くかけてやって

倍音を引き出したり

そうすることで小さめなスピーカーでも低音感を感じる



自分はちょうどいいことに

VCC(コンソールシュミレーター)でドライブさせまくりの

テープシュミレーターで汚しまくりなので

もう勘弁して下さいってなほど倍音出てるので問題なしwww



その後下の方を切ってやれば良い塩梅

そんな感じで上手いこと低音処理は行けそうだ



後は中音なんですよ。。。

よく意味が分からんw

音が動きまわる場所だからどこ上げたり

下げたりすればいいのか分からんwww







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...