UAD手に入れて
プラグインも入れたのでいろいろ実験してる
取説読んだらけっこう面白いことも
出来る事が分かったりして楽しいw
音が良いので録音して比較とかするかなとかも考えたが
公式の動画見たほうが早いので止めたw
API Vision Channel Strip
これがほんとに良いんだよな
これだけでなんでも出来るし
インプットのゲイン上げるだけで
心地よいサチュレーションが出るのが良い
多分アナログ特有の頭を押さえつけられての歪みと
ナチュラルコンプレッションが出てるんだろう
動画でそう言ってる
コンプ結構キツ目にかけるんだな〜とか思いながら見た
あとEQがほんとにイイwww
全チャンネルにこれ立ち上げるしか無いな
Fatso
これも凄くいいんだよな
UADのテープもデモ触ってみたが
う〜ん、な感じ
悪くはないがSlateのVTMのが好きかなな感じ
んで、そのテープ的なものをしたかったらFatsoのがいいなと
その内テーププラグインも欲しいとは思うけどね
CPUの負荷も下がるし
このFatsoもインプットゲイン上げていくと
心地良いサチュレートが出る
取説では「小さなアンプでも再生できないような低音をサチュレートさせて
擬似的に聴こえるようにする使い方もあり」みたいに書いてあった
自分はWavesのクレーマーテープで同じことやってたが
このFatsoにまとめれるのでありがたい
ルネBassとか低音エンハンス系は
いろいろやってみたがやっぱり不自然に聴こえるので
サチュらせたあと、イコライザで上の方引き出すのが好きかな
また、Fatsoはコンプがかかった時にチューブ系の歪みを出すらしく
温かい歪みも付けれると取説に書いてある
ウォームで高音を優しく減衰したり
トランニーで低音を分厚くしたり
コンプの種類も変えれたりといたれりつくせりw
汚し系というか
音をヤサグレさせるのにはもってこい
軟弱な音をこれで荒々しくしたい
買ってよかったw
Neve 33609 Buss Compressor
こいつがまたすごい
どうやってもかっこいい音になるwww
バン!とパワフルになるというか
いいかんじで味も付くし
Fatsoで味付けしてこのNeve 33609かけたら
「なんだこれは!!!かっけー!!!」と思ったw
なんだかいろいろ強力なコンプ
抑えは全部こいつに任せることにするw
楽天
★彡記事のラベル
DTM
(1095)
食べ物
(465)
その他
(418)
ゲーム
(246)
旅
(150)
アニメ
(84)
Mac
(83)
Diablo3
(79)
パソコン
(76)
車中泊
(75)
写真
(73)
温泉
(39)
VAPE
(38)
iPhone
(37)
猫
(37)
音楽
(34)
TF2
(29)
同人
(29)
Torchlight2
(21)
壁紙
(18)
ウラジオストク旅1
(14)
Blogger
(13)
映画
(13)
読書
(10)
トルコ旅1
(9)
アメリカ西部旅1
(8)
パリ旅2
(8)
ドイツ、スイス、フランス旅1
(7)
パリ旅3
(7)
山口、広島、島根旅1
(7)
Torchlight1
(6)
ハノイ旅1
(6)
京都
(6)
健康
(5)
台湾旅1
(5)
台湾旅2
(5)
動画
(4)
石垣島
(4)
竹富島
(4)
釜山旅2
(4)
釜山旅1
(4)
イラスト
(3)
タロット
(3)
七不思議
(3)
東京旅1
(3)
漫画
(3)
長崎旅3
(3)
Adobe Stock
(2)
Left 4 Dead 2
(2)
大分旅1
(2)
宮島
(2)
宮崎旅1
(2)
沖縄
(2)
海外旅行まとめ
(2)
熊本城
(2)
釜山旅3
(2)
鹿児島旅2
(2)
ららぽーと福岡
(1)
ガンダム
(1)
シュノーケリング
(1)
下関旅1
(1)
下関旅2
(1)
下関旅3
(1)
伊勢神宮旅1
(1)
出雲旅1
(1)
宗像大島
(1)
富士山
(1)
掃除
(1)
猫島
(1)
角島大橋旅1
(1)
那覇
(1)
長崎旅1
(1)
長崎旅2
(1)
高千穂旅1
(1)
鹿児島旅1
(1)