楽天
★彡記事のラベル
DTM
(1095)
食べ物
(465)
その他
(418)
ゲーム
(246)
旅
(150)
アニメ
(84)
Mac
(83)
Diablo3
(79)
パソコン
(76)
車中泊
(75)
写真
(73)
温泉
(39)
VAPE
(38)
iPhone
(37)
猫
(37)
音楽
(34)
TF2
(29)
同人
(29)
Torchlight2
(21)
壁紙
(18)
ウラジオストク旅1
(14)
Blogger
(13)
映画
(13)
読書
(10)
トルコ旅1
(9)
アメリカ西部旅1
(8)
パリ旅2
(8)
ドイツ、スイス、フランス旅1
(7)
パリ旅3
(7)
山口、広島、島根旅1
(7)
Torchlight1
(6)
ハノイ旅1
(6)
京都
(6)
健康
(5)
台湾旅1
(5)
台湾旅2
(5)
動画
(4)
石垣島
(4)
竹富島
(4)
釜山旅2
(4)
釜山旅1
(4)
イラスト
(3)
タロット
(3)
七不思議
(3)
東京旅1
(3)
漫画
(3)
長崎旅3
(3)
Adobe Stock
(2)
Left 4 Dead 2
(2)
大分旅1
(2)
宮島
(2)
宮崎旅1
(2)
沖縄
(2)
海外旅行まとめ
(2)
熊本城
(2)
釜山旅3
(2)
鹿児島旅2
(2)
ららぽーと福岡
(1)
ガンダム
(1)
シュノーケリング
(1)
下関旅1
(1)
下関旅2
(1)
下関旅3
(1)
伊勢神宮旅1
(1)
出雲旅1
(1)
宗像大島
(1)
富士山
(1)
掃除
(1)
猫島
(1)
角島大橋旅1
(1)
那覇
(1)
長崎旅1
(1)
長崎旅2
(1)
高千穂旅1
(1)
鹿児島旅1
(1)
2020年5月29日金曜日
エフェクターのバッファー欲しいな!
前からバッファーのことは知っていたが
そんなに違うものかね?位に考えてた
You Tubeとかで動画見たらだいぶ変わるね。。。www
シールド(ギターケーブル)が長くなったり
エフェクターを何個も繋ぐようになってくると
ここまで高音がなくなってコモッてしまうのかということが分かった
僕のシールドがギターからボリュームペダルに入って
また机の上まで戻ってきて
何個かエフェクター通るようにしてるんだが
試しにギターからすぐにエフェクターのコンプに入れて
ボリュームペダルに入ってと並べ直してみたら
音がハリハリのツヤツヤにwww
うぁいぃぃぃ〜!と思ったねw
ギターから出た音はハイインピーダンス信号なのだが
すごく劣化しやすいのよ
エフェクターを通過するとローインピーダンス信号に変わって
ケーブルによる劣化や、ノイズに強くなる
何かしらエフェクターをオンにして通過させればローインピーダンスになる
コンプを足元においちゃうといじれないから
バッファー(ローインピ変換器)が欲しいなと思って
安いし買うかな