楽天

2015年3月8日日曜日

Slate VCC2.0でSSL Eもよく使うようになった


SlateのVCCを買ってからは

ほぼすべての曲の、ほぼすべてのトラックに使ってる

それくらい好きw



ついこの前v2.0になって

SSLがEとGに分かれた

いつもは全部Neveを選んでたが

新しく増えたSSL Eが結構気に入って使うようになってきた



どのコンソールタイプももちろん万能だし

どんな曲にも使えるが

ちょっと雰囲気が違う



Neveは音が太くなる感じ

SSLもよく使われてるのでどんな曲にも

使えるがポップス向きかなくらいに思ってた



HIP HOPの人たちが好んで実機のSSL使うという話を

聞いたことがあるが

なるほどなと思った

低音がちょっと大きかったり太かったりする曲だと

SSLが良い感じ

Neveだと太すぎて濁る感じがする



僕だと、テクノ系のキックが太い曲にSSLを選ぶと

力が残ったまま低音がスッキリしてくれる感じがするので

ちょうどいいなこれ!ってな具合



APIはちょっと低音が引っ込んだ感じで

高温につれて明るく伸びていく気がする

これはこれで好きだがw

こっちがポップスやインストに向いてるかなといった感想

軽くサラッとしたイメージ



あくまでVCC2.0を使っての感想なので

実機は知らんw

そんな何百万も何千万もするようなもん持ってるわけ無いしw



ミックスで今使いまくってるが

やっぱVCC面白くて好き



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...