楽天

2013年1月31日木曜日

Ableton Live9 beta 触ってみた その2

昨日ちょっと触って色々分からなかったので

じっくりマニュアル読んでた

もうマニュアルも日本語が付いてるので問題ない



昨日分からなかったこれも分かった



この1Barボタンはクオンタイズだった

三角でクオンタイズ具合を変えれる

カウントボタンの三角でカウントインの長さ変えれる





録音横のプラスボタンはmidiのオーバーダブonかoff

その隣の丸2つはオートメーション記録

左矢印はオートメーションの有効無効切り替え




8からしたらボタンの場所や、アイコンから変わってる

これLive8


これLive9




鉛筆ボタンは更に離れて右上の方に移動してた

鉛筆ボタンショートカット、「B押してる間はドローモード」ってのが

新しく付いたらしくいちいち押さなくても良くなったので便利



あと細かいところは

こういう




オートメーションのポイントを打つとき

前はダブルクリックだったと思う

だから、ポイント打った時微妙に数値が変わったりしてやりにくかった

例えばBPMを徐々に変えるポイント打つ時とか

BPM120が120.3とかなってイライラしたけど

今回から線の上にマウス重ねるとポイント出るのでクリックするだけ



あと、公式ページでオートメーションに曲線使えるとあったが

マニュアルどう読んでもかいてない。。。

あれ~と思って適当にやったらわかったwww


オートメーションの点と点をつなぐ線の上にマウス重ねてMacだとalt押したら

マウスポインタに輪っか出るから、その状態で線をドラッグ

そしたらこんな感じでベジエ曲線みたいの引ける




イコライザも分かりやすい

でもこれだとスペクトラム分かりにくいな〜と思って

左上の三角押したら拡大表示される




8のスペクトラムとイコライザが合体した感じ



Audio To Midiもやってみようかなと思ったけど

YouTubeに動画あるし、精度もボチボチらしいからやってないw

まだbetaだし製品版じゃもっと良くなるかもしれんし



マニュアルには「なるべくアタックのあるクッキリした音だと

綺麗に音を拾う」みたいに書いてあった

あと、「できるだけ高品質で一つの楽器のみの

Audioデータを使ってね☆(ゝω・)vキャピ」と書いてあった



9betaだけど安定してるみたいだし、新しい部分も便利なことばっかだし

かなり良さそうよ

8のほうがたまにおかしい動きすることあったくらい

フォルダのブラウザが9からたくさん登録出来るようになってるので

そこ便利だと思った



昨日のブログにも書いたようにブラウザの上の部分

SoundsとかDrumsの部分ね

に、音色とか増えてきたら分からんくなりそうと書いたけど

自分がサンプルファイルたくさん持ってるのもあるが

下の方のSamplesのとこ開くと膨大な量のデータが表示されて

とてもじゃないが管理できんwww

PLACESの部分に自分でフォルダ登録したほうが分かりやすいw

登録したフォルダ内の情報がどんどん上のブラウザに追加されていくっぽいw

ループとかワンショットとか使い始めたらすごい数になるぞw



早く9出るの楽しみだ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...