楽天

2013年8月1日木曜日

TB303クローンのD16のPHOSCYON買った!


これすごいんやん

TB303クローンの中でもでも有名なソフト音源

本家のユーロ価格で買ったほうが2〜3百円安いんだが

クリプトンで買えば日本語マニュアルがもらえるので

「日本語マニュアルいるでしょ!」と買った



いまなら30%オフだしね

クリプトン | PHOSCYON - BASS LINE(音楽ソフトウエア)



今取説見ながらひとしきり遊んだけど

ビッキビキやねwww

超面白いんですけど!



前からTB303の音源欲しかったけど

iPhoneのやつしか持ってなくて

DTMではなかなか難しかった

ここに日記書いてる

ill effects of nightwalker- iPhoneでTB-303クローン


iPhoneからLINEで録れば行けるけど

同期とかが難しいし



ちゅう訳で、30%セールで¥5,659

9月1日まで




インターフェイスはこんな感じ





まずはシンセシスのツマミ類


midiコンにアサインできるので手元のツマミでグリグリ出来る

midiコン持ってないならマウスでやりなさい





色々設定できるアルペジエーター

シャッフルとかも出来る






かなり強力なディストーション

これかけてリバーブだけでもいいけど

ギターRIG持ってるからそっち通した方がいいかな

カッコイイからどっちでもいいw






シーケンスの打ち込みは

昔のTB303的な1ステップごとに打って

次のステップというふうに16ステップ打ち込むことも出来るし

(8ステップでループしたり

好きなとこでステップの長さを止めれるので変拍子もいける)



エクスターナルモードにすると

ただのモノフォニック・シンセとなり

DAW側のピアノロールからも打ち込めるのでかなり楽

もちろんDAWの音源として立ちあげてmidi鍵盤からも弾ける



またこのPHOSCYONをネイティブモードにしてやると

内蔵もしくは自分でPHOSCYON内に打ち込んだシーケンスで

再生を始める

その場合白鍵8つはパターン切り替えボタンとなる

ネズミ色の3つのボタンがバンクなので

8x3の24パターンを扱えるようになる

その際midiキーボードからのNOTE信号でパターンの切り替えとなる

「C-1〜 C0」 8 種類のパターンを選択

「D0、E0、F0」 3 種類のバンクを選択

好きな方で打ち込めっちゅうことやね



音はかなりいいし、打ち込みもやりやすいし

かなりいいですな

ヾ( ・∀・)ノ゛ビキビキヤデ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...